(1) | 「電界放出とディスプレイへの応用」 |
| 三重大学 工学部 齋藤弥八 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 |
(2) | 「カーボンナノチューブを用いた冷陰極源の開発」 |
| 日本真空技術(株) 村上裕彦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11 |
(3) | 「カーボンナノチューブ電子源のパターンニングとその特性」 |
| 大阪府立大学 大学院工学研究科 中山喜萬・・・・・・・・・・・・・・・17 |
| |
| 「有機薄膜の改質による炭素系電子源材料の創製」 |
| 九州工業大学 マイクロ化総合技術センター浅野種正・・・・・・・・・・・25 |
| |
| 「ダイヤモンド粒子からのフィールドエミッション」 |
| 松下電器産業(株) 北畠 真・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33 |
| |
(1) | 「PSIIによるDLC物性制御」 |
| ナノテック(株)中森秀樹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 |
(2) | 「DLC膜のPETボトルへの応用」 |
| 三菱商事プラスチック(株) 鹿毛 剛・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 |
(3) | 「セラミックスへのEELS解析の応用」 |
| 東京大学工学部総合試験所 幾原雄一・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23 |
(4) | 「DLC薄膜のハードディスク部品への応用」 |
| (株)ユーテック 小林 巧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20 |
(5) | 「DLC被膜の摺動特性と応用製品例」 |
| 住友電気工業(株) 福井治世・・・・・・・・・・・・・・・・・・・35 |
| 総合討論 「DLCの未知の可能性」 |
| 司会:長岡技術科学大学 齋藤秀俊 |
| |
(1) | 「CVDダイヤモンド膜の研磨加工」 |
| 高知県工業技術センター 西村一仁・・・・・・・・・・・・・・・・5 |
(2) | 「電子ビームによるダイヤモンドへの微細パターン形成」 |
| 山口東京理科大学 森 克巳・・・・・・・・・・・・・・・・11 |
(3) | 「アルミナマスクを利用したダイヤモンド表面の微細加工」 |
| 東京都立大学 益田秀樹・・・・・・・・・・・・・・・・19 |
(4) | 「常温接合の可能性とその応用」 |
| 東京大学 先端科学技術研究センター 須賀唯知・・・・・・・・・・・・・・・・26 |
| |