(1) | 量子計算の基礎と分子のスピンを使った実験 |
| 阪大基礎工システム創成専攻 北川 勝浩 ・・・・・・・・・・・・・1 |
(2) | シリコン量子コンピューターを目指して |
| 慶應大理工物理情報工学科 伊藤 公平 ・・・・・・・・・・・・・ |
(3) | ダイヤモンドNV中心と量子情報 |
| 阪大基礎工物質創成専攻 水落 憲和 ・・・・・・・・・・・・7 |
(4) | 量子情報デバイス、磁束計、生体センサへの応用 カラーセンターに求められるもの、ダイヤモンドに求められるもの |
| 筑波大図書館情報メディア研究科 磯谷 順一 ・・・・・・・・・・・・13 |
| |
(1) | 収差補正電子顕微鏡の性能と応用 |
| 日本電子㈱ 近藤 行人 ・・・・・・・・・・・・・1 |
(2) | EF-TEM;ナノカーボン研究の有力なツール |
| 産業技術総合研究所 山本 和弘 ・・・・・・・・・・・・・8 |
(3) | 2層カーボンナノチューブの合成と物性解析 |
| 信州大学 カーボン科学研究所 村松 寛之 ・・・・・・・・・・・・・13 |
(4) | カーボンナノチューブ成長の環境TEMその場観察 |
| 大阪大学 産業科学研究所 吉田 秀人 ・・・・・・・・・・・・・19 |
| |
(1) | ダイヤモンド切削工具による精密加工の新展開 |
| (株)アライドマテリアル 小畠 一志 ・・・・・・・・・・・・・・・・1 |
(2) | 航空機材料における切削加工の現状 |
| 川崎重工業㈱ 田村 純一 ・・・・・・・・・・・・・・・・6 |
(3) | cBN工具の金型加工への応用 |
| 芝浦工業大学 安齋 正博 ・・・・・・・・・・・・・・・11 |
(4) | 切削工具用cBN材料とその特性について |
| 京セラ(株) 松澤 正人 ・・・・・・・・・・・・・・・17 |
| |