平成8年第13回光・エレクトロニクス分科会講演要旨集
日 時: | 平成8年1月19日(金) 12:15~16:40 |
場 所: | 東京大学生産技術研究所 第7会議室 |
「ダイヤモンドNEAとフィールドエミッタ」
(1) | CVDダイヤモンドの電子親和力とその制御 |
八田章光(阪大)・・・・・・・・・・・・・・・1 | |
(2) | ピラミッド状ダイヤモンドの作製とその電子放出特性 |
岡野 健(東海大)・・・・・・・・・・・・・・7 | |
(3) | Tip-structureダイヤモンド孤立粒子の合成とその電界放出特性 |
山下 敏(東京ガス)・・・・・・・・・・・・・11 | |
(4) | 金属/ダイヤモンド接合型フィールドエミッタ |
杉野 隆(阪大)・・・・・・・・・・・・・・・17 | |
(5) | 高安定フィールドエミッタ |
石沢芳夫(無機材研)・・・・・・・・・・・・・22 | |
(6) | イオン注入法を用いたSi電界エミッタの特性制御 |
伊藤順司(電総研)・・・・・・・・・・・・・・28 | |
平成8年度合同分科会講演要旨集
日 時: | 平成8年5月24日(金) 13:00~17:00 |
場 所: | 電気通信大学(東4号館802室) |
「犬塚直夫先生追悼 ニューダイヤモンドフォーラム合同分科会’96
-ダイヤモンドのエピタキシャル成長を徹底討論する-」
パネル討論会「ダイヤモンドのエピタキシャル成長を徹底討論する」
(1) | イントロダクトリ |
加茂睦和(無機材研) | |
(2) | 「犬塚直夫先生を偲んで」 |
広瀬洋一(東海大)、澤邊厚仁(青学大) | |
講演2「ダイヤモンドのエピタキシャル成長を徹底討論する」
(1) | マイクロ波プラズマCVD法によるダイヤモンドのエピタキシャル成長 |
築野 孝(住友電工)・・・・・・・・・・・・・1 | |
(2) | ダイヤモンドのステップフローエピタキシャル成長 |
林 和志(電総研)・・・・・・・・・・・・・・5 | |
(3) | ダイヤモンドガスソースMBEにおける水素脱離及びメタン吸着過程 |
西森年彦(三菱重工)・・・・・・・・・・・・11 | |
(4) | ダイヤモンドとグラファイト及びc-BNとh-BN |
鈴木哲也(慶大)・・・・・・・・・・・・・・16 | |
(5) | CBN表面でのダイヤモンドのエピタキシー |
小泉 聡(無機材研)・・・・・・・・・・・・25 | |
(6) | 2段階バイアス処理による高配向ダイヤモンド膜の合成 |
前田英明(九州大)・・・・・・・・・・・・・26 | |
(7) | Cu基板上への一軸配向ダイヤモンド粒子の合成 |
石倉威文(東京ガス)・・・・・・・・・・・・29 | |
(8) | 新谷法によるPt(111)上のダイヤモンド薄膜エピタキシャル成長 |
橘 武史(神戸製鋼)・・・・・・・・・・・・35 | |
(9) | イリジウム薄膜表面へのダイヤモンドのエピタキシャル成長 |
鈴木一博(トウプラス)・・・・・・・・・・・41 | |